こども工務店の想い

こども工務店の想い

こどもたちのなりたい職業に
常にランクインする「大工さん」。
でも、大工さんってどんな仕事?
家ってどうやってつくるの?
そこで、富山で家づくりをする職人さんたちは考えました。
もっと自分たちのお仕事を知ってもらおうと。
その名は「こども工務店」。
小学生のみなさんが
ものづくりの楽しさを知ることができる、家づくりの体験イベントです。

実行委員会のご紹介へ

「こども工務店2022」お申し込み受け付けは終了しました

申し込みいただいた方には9月30日(金)までに、結果のご案内メールをお送りいたします。

こども工務店
【開催時間】午前の部:10:00~12:30 午後の部:13:30~16:00
【定員】午前:200名 午後:200名
【場所】グランドプラザ
【対象】小学生 ※小学生以外の申込・職人体験はできません
【参加について】事前申し込みが必要 申込みフォームよりお申し込みください
【お申し込み締め切り】9月25日(日) 締め切りました
【抽選結果について】9月30日(金)までにメールでご案内します
「こども工務店2022」チラシのダウンロード

お知らせ

2022年10月10日(月)「こども工務店」を開催します。
3年ぶりの開催となります。
本活動は、令和4年度子どもゆめ基金の助成を受けて実施いたします。

楽しみに待っていてくださいね。

ブース紹介

  • こども上棟式体験

    かた流れ屋根の小屋を大工さんといっしょに材料を運んでみんなで協力して作っていきます。
    さいごは、自分たちで建てた小屋の屋根に登って記念さつえいしましょう。

    かた流れ屋根の小屋を大工さんといっしょに材料を運んでみんなで協力して作っていきます。
    さいごは、自分たちで建てた小屋の屋根に登って記念さつえいしましょう。

    くわしく見る
  • 大工さん体験

    本物の道具でノコギリ、カンナがけ、クギ打ちをやります。
    毎日木を使っている大工さんのぎじゅつ力を体験してみよう。

    本物の道具でノコギリ、カンナがけ、クギ打ちをやります。
    毎日木を使っている大工さんのぎじゅつ力を体験してみよう。

    くわしく見る
  • 造園屋さん体験

    そうぞう力を働かせて、自分だけの苔(こけ)玉作りを体験します。
    かわいい苔玉を作って、植物は生き物であることを自分の手で感じてみましょう。
    持ち帰りOK!! 参加費(材料費)300円

    そうぞう力を働かせて、自分だけの苔(こけ)玉作りを体験します。
    かわいい苔玉を作って、植物は生き物であることを自分の手で感じてみましょう。
    持ち帰りOK!! 参加費(材料費...

    くわしく見る
  • 基礎屋さん体験

    本物のパワーショベルを、プロのオぺレーターといっしょに動かします。
    荷物を動かして、機械の大きなしんどうを体で感じてみよう。

    本物のパワーショベルを、プロのオぺレーターといっしょに動かします。
    荷物を動かして、機械の大きなしんどうを体で感じてみよう。

    くわしく見る
  • 塗装屋さん体験

    ベニヤ板に黒板とりょうをぬってチョークボードを作ります。
    ぬり残しや色ムラがでないよう美しく仕上げるテクニックを学びましょう。
    持ち帰りOK!! 参加費(材料費)300円

    ベニヤ板に黒板とりょうをぬってチョークボードを作ります。
    ぬり残しや色ムラがでないよう美しく仕上げるテクニックを学びましょう。
    持ち帰りOK!! 参加費(材料費)300円

    くわしく見る
  • 建具屋さん体験

    組子しょうじの材料を組み合わせてコースターを作っていきます。
    大工さんのおおがかりな作業とちがうせんさいなお仕事を体験してみよう。
    持ち帰りOK!! 参加費(材料費)200円

    組子しょうじの材料を組み合わせてコースターを作っていきます。
    大工さんのおおがかりな作業とちがうせんさいなお仕事を体験してみよう。
    持ち帰りOK!! 参加費(材料費)200...

    くわしく見る
すべてのブースを見る
    こども工務店
    PAGE TOP
    MENU